
本日、2023年3月6日(月)に、愛知県安城市の図書情報館アンフォーレで出店しています。
久しぶりの出店ということで、値札が取れていることに気づき、準備に少し時間がかかってしまいました。
普段から出店を重ねていると、準備がルーティーンとなり、無意識に進められるのですが、しばらく期間が空くと、つい忘れ物をしてしまったり、予期しない問題が発生します。
ですが、一度出店すれば、すぐにやり方やペースを取り戻せるので、気を取り直して準備を進めています。
今日は、編み図が完成したくまのあみぐるみを製作しながら出店しようと、毛糸や道具を持参していたのですが、編み図ノートをうっかり忘れてしまいました。
アクシデントにめげずに頑張ったときほど、偶然新作が生まれるのはよくあること
すべてオリジナル!レシピノートも作成した独自デザインのアイテム
あみぐるみは編み図ノートを作成
あみぐるみは、他のデザインや編み図は一切見ずに、自分だけの編み図をノートに書き出して作成しています。
他の人と同じものになるのは避けたいので、敢えて参考にするものはありません。
編み図ノートは、書いたり消したりしながら、ノート一面に書きこみでいっぱいになっています。
このノートは私にとっての宝物であり、絶対に紛失できない大切なものです。
オリジナルにときめき二番煎じにはときめかない
木工雑貨の書籍やあみぐるみの書籍は、それほど多くないため、全く同じ作品や似たような形のものはすぐにわかってしまいます。
「木工の本に載っていた本棚だ」「あみぐるみの本に載っていた、〇〇ねこちゃんね」「手芸屋さんに置いてあったキット販売のくまさんを、ちょっとアレンジしたんだね」「YouTubeで作り方が投稿されていたくまちゃんね」と、私だけかもしれないですが、オリジナルでない作品に対しては、気持ちが冷めてしまうのです。
書籍に載っているデザインや作品に対して、どれだけ素晴らしいと思っても、どこかで見たことがあるという印象が残り、ときめきが薄れてしまいます。
やはり、どこにも出回っていないオリジナルな作品には心が弾みます。
ということで、他人の真似ではなく、自分だけのオリジナルのデザインで作られたものにこそ、真の魅力が宿ると思っています。
予期しないアクシデントが新たな発見を生むかもしれない
そんなこんなで、予期せぬ出来事が重なった今日ですが、こんなときほど思いがけず新しいアイデアが生まれるかもしれません。
準備不足やアクシデントを乗り越えながらも、オリジナルな作品を生み出す喜びは、何にも代えがたいものです。
これからも、素敵なあみぐるみや木製雑貨をお届けできるよう、日々挑戦を続けていきます。
次回も、また新しい発見と共に、皆様にお会いできることを楽しみにしています。
どこにもない、あなただけの特別なアイテムを手に取っていただけたら嬉しいです。引き続き、応援よろしくお願いいたします!
ハンドメイドマルシェに出店した風景を紹介した動画
関連商品
関連記事
www.pokazak.com Blog Feed
名古屋の金山駅でビルに囲まれて、ハンドメイドマルシェ出店>> 続きを読む
夏休みの工作の宿題や自由研究に、木工ワークショップ「ロボットキーホルダーを作ろう」をやってみませんか?
>> 続きを読む
お洒落で綺麗な「空下テラス」ライトアップされて幻想的なハンドメイドナイトマルシェに出店
>> 続きを読む
夢を叶える場所、アンフォーレ安城でハンドメイド出店
>> 続きを読む
雨が降っても楽しい!豊田市枝下緑道公園ハンドメイドマルシェの1日
>> 続きを読む
大きくて白い屋根の下、お洒落な建物の「空下テラス」さんでハンドメイドマルシェに出店しました
>> 続きを読む
ラグーナテンボスでの木工ワークショップ「ロボットキーホルダーを作ろう」、材料完売の大盛況!
>> 続きを読む
ゴールデンウィークに、ラグーナテンボスで海辺のハンドメイドマルシェに出店します
>> 続きを読む
【アンフォーレ安城での出店レポ】キャラクター性の濃いくまのあみぐるみがお嫁入!
>> 続きを読む
ハンドメイドマルシェの出店先ラグーナテンボスの魅力を発見!家族で楽しむお気に入りスポット紹介
>> 続きを読む
ハンドメイド販売出店先の安城市図書情報館アンフォーレ安城のおすすめポイント
>> 続きを読む
久しぶりのハンドメイド出店で作業のルーティーンを忘れてまごついた一日
>> 続きを読む
ラグーナテンボスでのハンドメイドマルシェ出店~小さなお子様向けあみぐるみくまちゃんをチェック!
>> 続きを読む
ハンドメイドマルシェやイベントの催しが頻繁にある愛知県安城市の図書館アンフォーレ安城
>> 続きを読む