· 

あみぐるみでぬい撮り。毛糸のお洋服うさぎちゃんをもっと可愛く♪8つの撮影コツ

毛糸のお洋服を着たふかふかうさぎのみぐるみ
毛糸のお洋服を着たふかふかうさぎのみぐるみ

毛糸のお洋服を着たふかふかうさぎちゃんの魅力

あたたかみのある毛糸のお洋服を身にまとった、ふかふかのうさぎちゃん。

 

手編みならではの温かさが感じられるこのぬいぐるみは、どこに飾っても癒しの空間を作り出してくれます。

 

ぬい撮りでその魅力を最大限に引き出すためには、ちょっとした工夫が必要です。

 

今回は、シンプルな背景から立体感を活かす角度まで、うさぎちゃんをより素敵に撮影するための8つのコツをご紹介します。

 

自分の写真をもっと美しく、心温まるものにしたい方は、ぜひチェックしてみてください!

1. 撮影時間(9〜12時、自然光)

朝から昼にかけての時間帯、特に9時〜12時に撮影をすると、自然光が最も柔らかく、うさぎちゃんの毛糸の質感がきれいに映ります。


光が強すぎない時間帯だと、影が少なくなり、ふわっとした優しい雰囲気を出しやすいです。

 

自然光をうまく取り入れることで、毛糸の温かみが写真に伝わりますよ。

2. シンプルな背景を選ぶ

背景が複雑だと、主役であるうさぎちゃんが埋もれてしまいます。

 

シンプルな白やベージュなどの背景を選ぶことで、うさぎちゃんの毛糸のお洋服が際立ちます。


特に、毛糸のワンピースの色合いを引き立たせるためには、無地でシンプルな背景が効果的。

 

背景がシンプルだと、視覚的にうさぎちゃんに目がいきやすくなります。

3. 小物は少なめに、うさぎちゃんを主役に

あみぐるみでぬい撮り
あみぐるみでぬい撮り

小物をたくさん置きすぎると、うさぎちゃんの魅力が薄れてしまいます。

 

あえて小物を少なくすることで、うさぎちゃんが目立ち、写真全体がスッキリとまとまります。


小物を使う場合でも、うさぎちゃんのテーマに合ったアイテムを少しだけ置くと、全体のバランスが取れます。

4. 余白(ホワイトスペース)を効果的に使う

うさぎちゃんを真ん中に置くのではなく、少し端に寄せたり、中央でも大きく映しすぎないようにして、余白を作ることで、写真に余裕を持たせることができます。


余白を上手に活用することで、うさぎちゃんが浮き上がって見え、シンプルでありながら洗練された印象を与えることができます。

 

特に、毛糸のふわふわ感がお洋服のふんわり感が際立ちます。

5. 角度を変えて立体感を出す

あみぐるみでぬい撮り
あみぐるみでぬい撮り

うさぎちゃんをただ真横や真上から撮るだけではなく、少し斜めから撮影することで、毛糸の編み目や服の立体感を強調できます。


立体感を出すことで、うさぎちゃんの毛糸が持つ温かみや、手編みならではの独特な質感が伝わりやすくなります。

 

特に、毛糸のボコボコ感や、服の動きが感じられる角度を探してみましょう。

6. カメラを平行に保って歪みを防ぐ

カメラの角度をしっかりと平行に保つことが大事です。

 

ゆがんだ角度で撮影すると、うさぎちゃんの姿勢が不自然に見えてしまうので注意しましょう。


斜めの方向から撮影しても、床からは平行になるようににカメラを調整することで、うさぎちゃんの立ち姿や座り姿が自然に見え、より魅力的な写真が撮れます。

7. 情景をイメージして撮影する

うさぎちゃんを撮るときは、ただ置いて撮るだけでなく、「このうさぎちゃんがどんな場面にいるのか?」を考えてみましょう。


例えば、観葉植物の近くに座らせると、自然で落ち着いた印象に。

お花の近くに置くと、春らしい明るい雰囲気を演出できます。

 

背景や配置を工夫することで、うさぎちゃんが物語を持つような、より魅力的な写真が撮れます。

8. お座りできるデザインを活かして

このうさぎちゃんはお座りできるデザインなので、あえて座らせて撮影することで、より安定感と可愛らしさを引き出せます。


特にお座りポーズは、どんな場所でも撮影しやすいので、テーブルの上や本棚の隙間、観葉植物の近くなど、いろんなシーンで活用できます。

 

お座りしたうさぎちゃんは、まるでその場所に馴染んでいるかのように見え、癒しの空間を作り出します。

これらのコツを使えば、毛糸のお洋服を着たふかふかうさぎちゃんを、もっと素敵に撮影することができます。

 

毛糸の温かさや、手作りならではの個性が伝わるように、背景や角度を工夫して、うさぎちゃんの魅力を最大限に引き出してみてください!


あみぐるみの使い方・楽しみ方
あみぐるみの使い方・楽しみ方

▼ こちらもおすすめ

 

あみぐるみの使い方・楽しみ方

「癒し」「ぬい撮り」「プレゼント」あみぐるみのいろんな楽しみ方

ぬい撮り
ぬい撮り

▼こちらの動画もどうぞ

うさぎのあみぐるみ&恐竜たち。ぬい撮り界隈で話題のあの瞬間!

▼こちらの動画もどうぞ 

【スタバでぬい撮り】あみぐるみ&ぬいポーチで思い出をシェア

あなたの日常にそっと寄り添うあみぐるみたち。

詳しくはトップページでチェックしてみてくださいね。

 

気になるテーマから記事を読んでいただけるように、ブログをカテゴリごとにまとめています。

お好きなところから、そっとのぞいてみてくださいね。

→ ブログカテゴリ案内はこちら

 

サイトの全体像を見たい方は、サイトマップもぜひご覧ください。

あみぐるみはオンラインショップでお迎えいただけます♪

BASEショップでは、ぬい撮りにぴったりなあみぐるみやキーホルダーを販売中です。

 

お迎えいただいた方の日常に、笑顔をお届けできたら嬉しいです。

 

→ オンラインショップの詳しい説明はこちら

 

→ あみぐるみの商品紹介はこちら

 

 

「これかわいい!」と思ったときに、すぐに商品ページを見たい方は、

LINEでお友だち追加しておくととっても便利です♪

リッチメニューからオンラインショップにいつでもアクセスできます。

友だち追加

関連商品

関連記事

www.pokazak.com Blog Feed

ぬいぐるみを外に連れ出すなら、「透明ぬいポーチ」でさらに可愛く!
>> 続きを読む

ぬい撮りを楽しむために知っておきたいマナー ~肖像権について~
>> 続きを読む

あみぐるみのぬい撮りのやり方と撮影方法
>> 続きを読む

ぬい撮りにぴったり!あみぐるみと100均小物で可愛い写真を撮ろう
>> 続きを読む

ぬい撮り初心者向けガイド:ぬいぐるみを可愛く撮影するためのコツとアイデア
>> 続きを読む

あみぐるみでぬい撮り。毛糸のお洋服うさぎちゃんをもっと可愛く♪8つの撮影コツ
>> 続きを読む

ぽっぷでキュート♡ あみぐるみと楽しむぬい撮り&癒しの世界
>> 続きを読む

ほっこり癒される、あみぐるみのぬい撮りシーン5つのアイデア
>> 続きを読む