· 

【アンフォーレ安城での出店レポ】キャラクター性の濃いくまのあみぐるみがお嫁入!

アンフォーレで出店
アンフォーレで出店

どれだけ小さなあみぐるみを作れるか挑戦

2023年4月9日、愛知県安城市の図書情報館「アンフォーレ」で出店してきました!今日はあみぐるみをその場で製作しながら出店する、ちょっと特別な一日です。


今日製作しているのは、「子熊ちゃん」くまのあみぐるみ携帯ストラップです。

 

このくまちゃんはビー玉くらいの大きさで、これ以上小さくは編めません。実は、前々から小さなくまちゃんが欲しいとお客さんからリクエストを受けていまして、どれだけ小さなあみぐるみが作れるのか挑戦してみたのです。

 

通りがかりのお客さんも「わぁ~、何作ってるの?こんなに小さいの作れるの?」を驚いています。

 

この携帯ストラップのくまちゃんは、丈夫めの毛糸で編みました。丈夫でつやつやしていて、かたすぎず柔らかすぎずの綺麗な色の毛糸です。

 

くまのあみぐるみのキーホルダーや携帯ストラップは、丈夫なしっかりした毛糸で編んだ方が丈夫で良い商品が完成します。

 

その理由は、キーホルダーや携帯ストラップとして使う場合、あみぐるみがバッグやリュックにぶつかったり、携帯にぶつかったりすると傷みやすいので、手触りが柔らかめの毛糸よりしっかりした毛糸の方が向いているからです。

アンフォーレのカフェで、ロコモコ丼やお豆腐ドーナツを食べながら休憩

今お昼休憩しています。今日のブースの場所はアンフォーレ安城の1階エントランスのカフェの前です。お昼はロコモコ丼を食べました。

 

いつも朝は忙しく、今日も朝のバタバタで自分のお弁当を作る時間がなかったけれど、こんなとき、すぐ近くに美味しいカフェがあって良かった!と思います。

 

女性って、朝はやる仕事がたくさんありますよね?

 

段取り良く朝の仕事が終わる時もあれば、イレギュラーな家族の用事に振り回されて、予定通りには進まず、お弁当を作る時間もコンビニに寄る時間もなくなる時もあります。

 

それでも、ゴミ出しやお洗濯は、絶対に済ませてから出かけたいですしね。

 

他の出店者さんに聞きましたら、「出店の日は、家事はやらずに出てくる」とおっしゃっていました。たしかに、それくらい割り切らないと出店時間に間に合いません。

 

私も、朝はバタバタして出店の時刻に間に合うのか、毎度それなりのプレッシャーがあります。というのは、出店の前には必ずInstagramで出店すると告知をしているためです。

 

一度、出店時刻より数分遅れましたら、そういう時に限ってフォロワーさんが朝一でいらして待っていました。

 

出店時刻に遅れそうな時に、アンフォーレの中にカフェがあると本当に助かります。

 

いつもカフェは人気です。しっとり美味しいお豆腐ドーナツが売られているので、時々買って食べています。

 

このドーナツ、ほんのりとした甘みがあって美味しいんですよ。ちょうどい甘さなんです。お豆腐だから、生地もしっとりしています。またカロリーも低く体に良さそうですよね。

ガッツリ食べられるお弁当は、男子高校生におすすめ

アンフォーレの1階のエントランスでお弁当を販売している出店者さんもいらっしゃいますので、そちらもお客様や学生さんにとっては良いのではないでしょうか。

 

私もお腹がすいて食べたことあります。量が多くてガッツリ食べれました。図書館には、食べ盛りの男子高校生がたくさんいるので、たくさん食べそうですよね。

キャラクター性の濃いあみぐるみがお嫁入り!

今日は朝一番で「目が刺繍のふんわりワンピースのくまさん」がお嫁入りしました。

 

ハンドメイド販売の世界では、ご購入されることをお嫁に行くと表現するそうです。

 

この子は、お顔作りを全部刺繍で描いている子です。名前の通り、ふんわりとしたワンピースを着せています。

 

お客様が「この子可愛い。金を借りてでも買う!」とおっしゃおっしゃってくださいました。その場にいた他のお客様も思わず笑顔になりました。私も、お嫁入りしたくまさんが、これからどんな場所で可愛がられるのか想像すると、とても嬉しくなりました。

 

実は私もこの子はキャラクターぽいお顔をしていて好きだったので、購入してくださったお客様の嬉しそうな姿に感動しました。

 

この子は、図書館であみぐるみを製作しながら出店していた時に製作した子で、他のお客様にも製作中に「この子可愛いね〜」とおっしゃられた子です。

 

アンフォーレの出店は、お客様との出会いや温かい言葉に支えられる貴重な体験です。次回も可愛いあみぐるみをたくさん連れていきます!

あみぐるみを製作しながら出店している様子を紹介した動画

ハンドメイドマルシェに出店している様子を紹介した動画

関連記事

www.pokazak.com Blog Feed

名古屋の金山駅でビルに囲まれて、ハンドメイドマルシェ出店
>> 続きを読む

夏休みの工作の宿題や自由研究に、木工ワークショップ「ロボットキーホルダーを作ろう」をやってみませんか?
>> 続きを読む

お洒落で綺麗な「空下テラス」ライトアップされて幻想的なハンドメイドナイトマルシェに出店
>> 続きを読む

夢を叶える場所、アンフォーレ安城でハンドメイド出店
>> 続きを読む

雨が降っても楽しい!豊田市枝下緑道公園ハンドメイドマルシェの1日
>> 続きを読む

大きくて白い屋根の下、お洒落な建物の「空下テラス」さんでハンドメイドマルシェに出店しました
>> 続きを読む

ラグーナテンボスでの木工ワークショップ「ロボットキーホルダーを作ろう」、材料完売の大盛況!
>> 続きを読む

ゴールデンウィークに、ラグーナテンボスで海辺のハンドメイドマルシェに出店します
>> 続きを読む

【アンフォーレ安城での出店レポ】キャラクター性の濃いくまのあみぐるみがお嫁入!
>> 続きを読む

ハンドメイドマルシェの出店先ラグーナテンボスの魅力を発見!家族で楽しむお気に入りスポット紹介
>> 続きを読む

ハンドメイド販売出店先の安城市図書情報館アンフォーレ安城のおすすめポイント
>> 続きを読む

久しぶりのハンドメイド出店で作業のルーティーンを忘れてまごついた一日
>> 続きを読む

ラグーナテンボスでのハンドメイドマルシェ出店~小さなお子様向けあみぐるみくまちゃんをチェック!
>> 続きを読む

ハンドメイドマルシェやイベントの催しが頻繁にある愛知県安城市の図書館アンフォーレ安城
>> 続きを読む