· 

ネット初心者が、縮毛矯正をしながらでもjimdoでホームページを作成できた話

本ページはプロモーションが含まれています。

ふかふか毛糸で編んだあみぐるみうさぎちゃん
ふかふか毛糸で編んだあみぐるみうさぎちゃん
木製雑貨&あみぐるみの「ぽかぽかざっくりん」、ついにホームページが完成しました!

 

実は私、今年のバレンタインデー頃までSNSさえ未経験だったんです。SNSには正直、あまり馴染みがなくて、SNSってなんだか面倒だし、やればやるほどストレスが溜まりそう、なんて勝手に思い込んでいたんですよね。だから、ずっと手をつけていなかったんです。それでも特に困ることもなく、のんびりやってきました。

ハンドメイド作家はSNSで作品紹介をするのが必須!

なぜSNSさえやったことがない私がホームページ作成に踏み切ったのかといいますと。

 

ハンドメイドを販売するには、リアルでもネットでも、SNSに作品を投稿していかないと、なかなか認知されないことを知ったからです。

 

マルシェの出店先でも、ほとんどのクリエイターさんがInstagramを活用したり、amebloで発信したりしているんですよね。

 

そんな状況ですから、「面倒だし…」なんて言って逃げてばかりはいられませんでした。

 

正直なところ、作品作りに集中して、マルシェに出店していくことしか頭になく…SNSまで手を広げなきゃいけないなんて!と思ったこともありました。

 

でも、どんな仕事もやりたいことだけをやっているわけにはいきませんよね。ハンドメイド販売も決して甘くない、ということを痛感しました。

実践あるのみでハンドメイド出店を通して経験値を積んでいた

ハンドメイド販売は、ただ商品を作るだけでは済みません。

 

出店の申込みや備品、消耗品の準備、さらにはネットショップの構築と、やることは山ほどあります。そのため、「SNSまで手が回るかな…」という不安が常につきまとっていました。

 

私のスタート地点は、他のクリエイターさんとは少し異なります。ネットショップからではなく、リアルな出店から始めたのです。

 

実践あるのみで、出店を重ねながら経験値を積んでいきました。図書館のブースを借りて出店していた頃は、まだネットショップのことなど考えてもいませんでした。マルシェに出店することが、私の唯一の目標だったのです。

ショップカードにQRコードをつけ、お客さんとの導線を作る必要があった

特にSNSを始める必要を感じた瞬間がありました。

 

それは、リアル販売の際にお客様から「ショップカード、ありますか?」と聞かれることが多かったからです。

 

ショップカードには、ホームページやInstagramのQRコードを載せていて、それを通じてお客様とクリエイターさんが繋がる、そんな動線ができるのです。

 

実際に、ショップカードをもらうことを楽しみにしているお客様がたくさんいらっしゃいました。

いくつかのSNSチャンネルを作った

そこで、重い腰を上げてQRコード付きのショップカードを作成するために、私も思い切ってSNSを始めることにしました。

 

悪戦苦闘しながらも、「ぽかぽかざっくりん」のあみぐるみを多くの方に知っていただくためのいくつかのSNSチャンネルを作ることができて、本当にやって良かったと思っています。

 

最初の頃は、アカウントを作ったり、セキュリティ設定をしたりと手間がかかりましたが、それも初めだけのこと。

 

いざ始めてみると、「いいね」やフォローをいただけると、なんだか嬉しい気持ちになりました。

 

以前は「炎上」などのマイナスなイメージを抱いていましたが、実はそれは私の食わず嫌いだっただけでした。新たな楽しみを見つけることができて、本当に良かったです。

SNSやネットショップの総合窓口になるフロントページが必要になった

ところが、ブログなどで「Instagramはこちら」「ネットショップはこちら」とリンクを貼って動線を作る必要があるのですが、リンクが増えるほどその作業は大変になってしまいます。

 

そこで、他の多くのクリエイターさんがどのように工夫しているのかを拝見すると、見事にその問題を解決している方々がいらっしゃいました。

 

主にネットショップやInstagramのリンクを一元化してまとめて貼る「リンク集」を活用し、それを窓口として利用している様子が伺えました。

ジンドゥーでホームページを作成しフロントページに総合窓口を作ることにした

私もその便利さに惹かれ、さっそくアプリを探し始めました。

 

リンクを1ページにまとめて貼れるアプリは何種類か見つかりましたが、最終的に、信頼性の高い「Jimdo」の無料版を利用してホームページを作成することに決めました。

 

そして、ホームページのフロントページにはネットショップやSNS、ブログへのリンクを貼り付けることにしました。これにより、導線が簡単に整備され、スムーズにアクセスできるようになって、総合窓口がとして機能しています。

「PR」

美容院で縮毛矯正しながら、ジンドゥーでホームページ作成した

先日、美容院で縮毛矯正を受けてきました。通常、美容院での縮毛矯正には約4時間もかかります。その時間が毎回辛くて、私は雑誌を何冊も読んでは、ページをめくる作業に励むのですが、やはり時間が経つのが遅く感じてしまいます。

 

そこで、少しでもその長い時間を有意義に過ごすために、美容院に行く直前にJimdoのアカウントを作成することにしました。なんと、縮毛矯正をしながらホームページ作成に取り組むことにしたのです。

 

おかげさまで、手を動かしているせいか、いつもよりも縮毛矯正の時間があっという間に過ぎていくように感じました。

ホームページのデザインテンプレートを選んだら、大体の形ができている

このジンドゥーは、本当に使いやすく、初心者にとって心強いサービスです。

 

まず、豊富なデザインの中からあみぐるみの雰囲気にぴったり合ったデザインテンプレートを選ぶと、なんとその瞬間にホームページの大まかな形がほぼ完成してしまいます。

 

洗練されたデザインはお洒落さを醸し出し、私にとっては十分すぎるほどでした。もし自分で一からデザインを考えたら、これほど素敵な仕上がりにはならなかったことでしょう。あみぐるみの魅力を引き立てるのに十分すぎるほどの仕上がりです。

見出しや文章などのコンテンツを順番に置くだけの操作

ジンドゥーでは「コンテンツ」と呼ばれる、見出し、文章、画像、水平線、ボタンなどのアイテムを簡単に追加できます。タップしてポンポンポンと入れるだけで、機能的で魅力的なホームページが作成できるんです。

 

リンクもボタンにサクッと貼れるので、使い方に迷うことはありません。順番にコンテンツを配置していくだけでOKです。

 

難しい用語や操作に悩まされることもなく、視覚的に配置がわかるので、パソコンでネットをあまりしない私でもまるでお絵描きのように楽しく作成できました。

 

この手軽さは、製作時間を確保したいハンドメイド作家にとって非常に便利です。まさに救世主ともいえるホームページ作成の神サービス。

 

そして、縮毛矯正が終わるころには、それなりのホームページが大まかな形が完成していたのです。

新たなページが追加でき、ブログも作れる

しかも、ホームページなので、当然ですがリンクページだけでなく新たなページを追加することも可能です。自分好みにショップ紹介ページや出店日のページを作成できます。

 

ブログ機能も充実しており、あみぐるみに関する様々な記事を投稿することが可能です。今この記事を書いているのも、このブログの機能を活用して、あみぐるみの魅力や新作情報をお届けするためです。

有料版にしたら独自ドメインが取得できる

無料版では、ホームページのアドレスに「jimdofree」と入るものの、有料プランにすると独自ドメインも取得できるんです。

 

個人的には、まずはリンクをツリーのように整理し、窓口としての役割を果たすホームページが完成したので大満足です。

 

とりあえずは無料でこの素晴らしいサービスを利用させてもらうことにしました。

 

信頼性の高いJimdoで独自ドメインを取得しました

【追記】

この度、独自ドメインを取得しました!アドレスが短くシンプルになり、お客様にも覚えていただきやすいものになっています。

 

また、独自ドメインを取得していることは、一般的に信頼性や信用度を高める要素とされています。お客様にとって、信頼できるサイトであることはとても大切ですよね。

 

さらに、私のホームページはJimdoという、信頼性の高いプラットフォームを使用しています。

 

Jimdoは、セキュリティ面にも非常に優れており、すべてのサイトにSSL証明書が標準で提供されています。

 

また、Jimdoは日本国内でKDDIと提携しており、KDDIのサポートを受けながらサービスを提供しています。

 

そのため、安心感があり、万が一のトラブル時にも迅速に対応してもらえる点が大きな魅力です。

 

これからも、お客様に信頼されるサイトづくりを心掛け、日々努力してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

「PR」

関連記事

www.pokazak.com Blog Feed

Jimdoで始めるハンドメイド作家のためのお洒落なホームページ作成術
>> 続きを読む

ネット初心者が、縮毛矯正をしながらでもjimdoでホームページを作成できた話
>> 続きを読む